SSブログ

日本人はマスク大好き?風邪予防・花粉・保温・保湿・すっぴん隠しまで理由は様々。


1月30日放送のめざましテレビでは、日本人のマスク好きについての特集がありました。

ウィルスの流行る寒い冬、花粉の出回る春先、乾燥や肌荒れの気になるこの季節、風邪予防、花粉防止、保温・保湿に…とマスクは日本人にとって必需品ですよね!


けれども、私たちが普通にマスクを付けて街中を歩いている姿は、海外からやってきた外国人観光客から見ると、驚き!の光景なんだそうです。


「最初に日本に来たとき、たくさんの人がマスクをしていたので、伝染病が流行っているのかと思い恐かった」
「マスクなんて、壁にペンキを塗るときぐらいしか付けない」
「フィンランドでは、どこでマスクを売ってるのかもよく分からない」
「カナダでは、マスクをしていると、もうすぐ死ぬんじゃないかと思われます」

…などなど、マスクに対する認識には、日本人との間に大きなギャップがあるようなんです。


実際、外国人へのアンケートでは、

「普段マスクをしたことがあるか?」

との質問に、

「はい」と答えた人…12%
「いいえ」と答えた人… 88%

という、逆に私たち日本人がびっくりしてしまう結果が出ました。
一体、なぜなんでしょう?? (◎o◎;)


というわけで今回は、日本人の無類のマスク好きの理由を検証するとともに、恐らく日本でしか購入できない 超ユニークなマスク商品の数々 をご紹介したいと思います。

【目次】

★見出しタイトルの一覧です。
ブログの仕様上、リンクはできませんが、スクロールして興味ある個所からご覧ください。

1.日本人は、世界的にも特に“マスク好き”な国民だった!…なぜ?
2.こんなの日本にしかない!斬新で便利な?ユニークすぎるマスク商品の数々

① 耳が痛くならないマスク
② 息苦しくないマスク
③ とにかくめっちゃかわいいマスク
④ 見えないマスク

3.冬の風邪予防にあなどれない“マスク”







1.日本人は、世界的にも特に“マスク好き”な国民だった!…なぜ?


都内の日本人を対象に調べたところ、マスクを付ける理由としては

1位  風邪、またはその予防
2位  顔を隠すため
3位  保温
4位  花粉予防
5位  保湿


という結果が出ました。


2位の「顔を隠すため」に関しては、番組の調査では「すっぴんが恥ずかしいから隠したい」という女性が多かったようです。


でも、中には、「容貌に自信がない」「上辺でしか人と付き合いたくないために、マスクで何となく壁をつくっておきたい」といったネガティブな?理由から、季節を問わず常時マスクを着用する人もいるようです。

『マスク依存症』『だてマスク』なる言葉も存在するようで、このような側面からも、私たち日本人がマスク好きであるという印象が強まる向きもあるのかもしれません。


「シャイな日本人」
「マスクで顔を隠す日本人」

この2つのイメージは、潜在的にどこかで繋がっているかもしれませんね。


それはともかくとして、日本人が外国人に比べてマスクを非常に愛用していることは事実のようです。





2.こんなの日本にしかない!斬新で便利な?ユニークすぎるマスク商品の数々


さらに外国人を驚かせる、そして日本人でも驚くような新種のマスクが開発され、発売されています。

あなたはどれが欲しいですか?(^^)



① 耳が痛くならないマスク



<お得な6個パック>ひもなしマスク ふつうサイズ 3枚入り×6個

<お得な6個パック>ひもなしマスク ふつうサイズ 3枚入り×6個

  • 出版社/メーカー: ビー・エヌ
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品

正面から見たところ、普通のマスクにしか見えないのですが、横から見ると…。
びっくり! 耳にかけるひもがない!
代わりに粘着シートでこめかみにしっかり接着されており、少々引っ張っても取れません。
粘着シートは医療用のもので、肌にも優しい安心素材です。




② 息苦しくないマスク



サンコー USBスッキリマスク2 USBSMA02

サンコー USBスッキリマスク2 USBSMA02

  • 出版社/メーカー: ノーブランド品
  • メディア:

普通のマスクの上から重ねて付ける、バキューム機能付きマスクです。
USB充電器やパソコン等から電源を取り、マスク内にこもった空気を外に排出できます。
試用してみた外国人も「すごく効いてる!リフレッシュできるよ」と感嘆の声を上げていました(^^)




③ とにかくめっちゃかわいいマスク



(ごのたん)gonoturn 西川瑞希プロデュース トイプードルマスク

(ごのたん)gonoturn 西川瑞希プロデュース トイプードルマスク

  • 出版社/メーカー:
  • メディア: ウェア&シューズ

ファッションモデルの西川瑞希さんがプロデュースした、ぬいぐるみ風のかわいすぎるファッションマスク。
あなたもこれを付けると、すぐにトイプードルになれますよ(笑)
手触り感もこもこで暖かいです!
ちなみに、『チェックママ』や『ハローキティ』のバージョンもあります。




④ 見えないマスク



ノーズマスク1.jpg← このモデルさん、確かにマスクをしています。


…あれ? どこに?

ひょっとして、透明なマスク? 



…ではありません。


※画像出典(上下とも):あいあむ健康ショップ♪


ノーズマスク2.jpg

← タネあかしです。

鼻の穴に差し込むタイプの“鼻マスク”。


小型ですが、花粉はもちろん※PM2.5にも対応しており、高性能。※PM2.5…微小粒子状物質。大気中を漂う化学物質などの混合物。花粉よりも小さい大きさ。


スタジオの試着者も「最初、鼻の穴に入れるときにむずむずするけど、つけたあとはほとんど違和感ありません」とのこと。


普通のマスクの野暮ったい?見た目が気になる方は、ぜひ↓↓↓こちらを試してみてくださいね!

ノーズマスクピットR 14個入

ノーズマスクピットR 14個入

  • 出版社/メーカー: バイオインターナショナル
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品


どうでしたか?
見ているだけでも楽しくなりそうな、ユニークなマスクたち。
それにしても、幾ら世界広しといえども、マスクの開発にここまで情熱を燃やす国は日本ぐらいのものかもしれませんね(^^;)




3.冬の風邪予防にあなどれない“マスク”


no-title風邪予防に関しては、「マスクはウィルスを阻止できない」という声が専門家から聞かれることも、時にはあります。

しかし少なくとも、ウイルスの付いた手で自分の鼻や口を触れることが少なくなる、マスクを通した吸気は温かく湿っており、ウイルスを繁殖しにくくする、など一定の効果は期待できます。


まるで冬の風物詩のような、マスクだらけの日本の街(笑)。

外国人は驚きますが、むしろ風邪を引きやすい季節の優れた習慣として、もっと広く認知してもらえるようになったら嬉しいですね。






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

かわいい系男子はフリルやドットが大好き!H.t.maniac.MENがヒルナンデスで紹介


h.t. maniac MEN.jpgファッションで差を付けたい個性派男性は一読!

渋谷パルコに“h.t.maniac MEN (エイチティー・マニアックメン)”がオープンし、ヒルナンデスで紹介されました。


画像出典:マイナビ転職

「カッコイイの中にカワイイところを取り入れたい」
「女の子からもカワイイと言われたい」


そんな今どきの“かわいい系男子”が好む、メンズ・ファッションでは稀なフリルやドット、花柄、レースをあしらった服が置いてあるそうです。

店内の装飾もステキで、どちらかというとレディース店のような雰囲気。

これまで、メンズとレディースを使い分けたり、ユニセックス系のファッションを身に付けるなど、“かわいい系”を演出するのに苦労していたボーイズたちのお気に入りのブティックとなっているようです。

【目次】

★見出しタイトルの一覧です。
ブログの仕様上、リンクはできませんが、スクロールして興味あるところからご覧くださいね。

1.どんなブランドやデザインの服があるの?
2.気になる、服の値段や種類は?
3.女性が行っても、十分に楽しめます









1.どんなブランドやデザインの服があるの?


多くはロイスクレヨンのメンズブランドを取り扱っているようです。

Lois-CRAYON.png「ロイスクレヨン」は、大阪に本社を置く株式会社クレヨンが展開するファッションブランド。

元々のコンセプトは「知的で健康的でかわいく楚々とした女性」に似合う服。

画像出典:津ネイション

さりげないレース使いや繊細な花柄など、上品でフェミニンなスタイルを提示して世の多くの女性に支持されています。


そのロイスクレヨンが、“男女のボーダーレス化”が進む時代の流れを受けて、ファッションにも「女の子みたいなかわいい男子」という新たな分野を確立すべくオープンしたのが、“h.t.maniac MEN”なんですね。


ロイスクレヨンのメンズドット系シャツを男性が実際に着ると、こんな感じになります。
確かに、今までにない味わいですね。

big-spot.pngまたデザインとしては、特に「ビッグスポット」と呼ばれる大きなドット模様が、この h.t.maniac MEN では一番の人気アイテムだとか。


← このようにスタイリッシュなジャケットもあります。
ちなみに、左下にぶら下がっている同じ柄のものは、バッグのようですね。

画像出典:繊研plus


これを華奢(きゃしゃ)な男性が身にまとってさっそうと街を歩いていると、確かに皆の注目の的になれそうですよね。
ちょっと斬新すぎる?気もしますが…(゚△゚;)


ドットやフリルも、女の子に負けず劣らず大胆で華やか。

また、元来はレディース仕様である“Aライン”も、近ごろは男性の間に人気で、この h.t.maniac MEN でも、女性の定番アイテム、Aラインコートが人気を呼んでいました。






2.気になる、服の値段や種類は?

 
フリルやレースを綿密にあしらうなど、凝ったデザインや手間をかけた加工、着心地の良さにこだわった上質な素材を使用するなど、一品一品にこだわって仕立てているため、希少価値があり、値段は少し高めです。

一例を挙げると…

●プリーツスカート風ハーフパンツ…28,000円
●ワンピース風ロングシャツ(ストライプ&ドット)…31,000円

シャツ類でも20,000円は下らないようでした (・・;)


ヒルナンデスで紹介された服は、

・3Dレースシャツ
・ドットメッシュTシャツ
・サークルフリルシャツ
・フルーツブルゾン
・ドットジャケット
・モノクロフリルシャツ


…などです。

このような「かわいい」スタイルが、従来の型どおりのボーイズファッションでは飽き足らない、今どきのジェンダーレスな男の子たちにウケているようです。


さらに、どこから見てもプリーツスカートにしか見えないキュロット風パンツもありました(^^;)


mens_skirt.jpg★余談ですが、今ではメンズスカートというのもあるんですね (これは特に h.t.maniac MEN の商品ではありません)。

例えば左画像のような…




画像出典:menstrend.jp




この画像の男性はどう見ても“かわいい系”ではないですが(笑)


3.女性が行っても、十分に楽しめます


番組の中では、ビッグスポットのフードガウンをゲストの田中美奈子さんが試着し、「かわいくて着心地がいい」と大いに気に入っていたようでした。

h.t.maniac MENは、メンズを取り入れたい女性客も想定しているそうで、女性スタッフもおり、リラックスできるよう広い試着室に本棚も用意してあります。

女性が訪れて自分用に購入するのもいいですね(^-^)






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ファッション

LINEスタンプで素人でも大儲けできるって嘘?本当?








あの“株主優待名人”の財テク棋士、桐谷広人さんも販売を開始したことで話題となっている LINEスタンプ

素人でも自作のスタンプを販売でき、数百万~1千万円単位の大儲けもできると言われて注目を集めていますが、果たしてその噂は本当でしょうか? 嘘でしょうか?



LINEスタンプで儲かる仕組みとは?


「LINE」は、スマホやPCでチャットや通話を無料で楽しめる、世界的に大人気のコミュニケーションツールです。

このLINEの“トーク機能”で、チャットでの会話を楽しめます。

この中で、通常の文字や絵文字の他にスタンプと呼ばれる表情豊かな画像をボタン一つで送ることができるのです。

面倒な入力作業が不要なので、スマホでのLINE愛好家に大変重宝されています。


このスタンプをオリジナルで自作して販売できる「クリエイターズマーケット」というサービスを、2014年5月からLINE株式会社が始めました。

審査に合格すれば、40種の絵柄1セットを100円で売ることができ、売り上げの50%のシェアを制作者が受け取れるというシステムです。






LINEスタンプでビジネス ― リスクが少なくチャンスは大きい?


確かに自分のつくったスタンプが多くのLINE愛好家の間でヒットすれば、大きな成功を収めることができるでしょう。

クリエイターズマーケットの販売額上位者の中には、およそ1,800万円の収入を上げた方もいるといいます。

no-title

また、画像製作など全く経験のない素人でありながら、デザイナーに発注した素材で年間数十万円の副収入を得ている方も存在するようです。


けれども、では素人でも“誰でも”大儲けできるかと言えば、それは嘘になりそうです(^_^;)


いったん画像をつくってしまえば、あとは幾ら売っても複製ですから、通常の物販よりは確かにリスクは少ないでしょう。

しかし、デザイナーへの発注費用や広告費、その他、企画や宣伝、拡散作業、デザイナーさんとの意思疎通などにかかる手間暇を考えると、既に経済的に成功し、時間やお金に余裕のある方ならともかく、一般庶民の私たちとしてはかなり敷居の高い“ビジネス”となりそうです。

no-title


スタンプを製作したからといって、必ずしもヒットするとは限りません。

実際、ほとんどのスタンプは1日に100円も売れず、一方でリリースされるスタンプは増え続けており、経費を回収できず撤退していく制作者もたくさんいるようです。


大きな成功を収めた方がおられるのは本当の話です。
自分のつくったスタンプが多くの人に愛され、その結果大きな収入を得られるのは大変夢のある話です。

上記のような現実を踏まえた上で、なおかつ自らのセンスと販売戦略に自信のある方は、一度チャレンジしてみてもいいかもしれませんね。





フクロモモンガの臭わない飼い方…ってあるの?








フクロモモンガ.jpg“フクロモモンガ”が大人気で、ペット界のアイドルと呼ばれています。

小さなサイズで、服のポケットの中に入れるとちょこんと顔を出し、とっても Pretty!
(*´∀`*)

最初は警戒心が強いですが、いったん飼い主の臭いを覚えれば家族のように慕ってくれます。


くるりと丸い目、どんなものでもオモチャにして遊び回る姿、見た目のかわいさについついひかれて飼いたくなってしまいますが、一つ難問が…。

そう、ずばり「臭いがキツイ」のです。


特に賃貸住宅で「こんなかわいいペットと一緒に暮らしたい!」というあなたは一読!

果たして“フクロモモンガの臭わない飼い方”はあるのでしょうか?

【目次】

★見出しタイトルの一覧です。
ブログの仕様上、リンクはできませんが、スクロールして興味ある個所からご覧ください。

1.フクロモモンガの臭いがキツイ理由
2.フクロモモンガをなるべく臭わないように飼うには?

① 空気清浄機を利用する
② ケージ内に脱臭機を置く
③ ケージの清掃に重曹を使う
④ ペットシーツを敷く
⑤ その他の方法









1.フクロモモンガの臭いがキツイ理由


no-titleフクロモモンガのオスは、発情期になると臭腺が発達し、独特の強い臭いを発します。

人によっては頭痛が起こるほどだとか。

また、おしっこをケージの壁やコーナーに擦り付けてマーキングします。

そのため、特にオスを飼っている場合は臭気がひどいようです。

メスも動物なので臭いはありますが、オスほどには気にならないようです。



2.フクロモモンガをなるべく臭わないように飼うには?


フクロモモンガを完全に臭わないようにする飼い方はないようですが、それでもできるだけ臭いを抑える工夫はできそうです。


① 空気清浄機を利用する


メーカーや機種にもよりますが、ケージから少し離れた場所に設置し、エコモードなどで一日中つけておきます。

強めの設定にすれば、十数分もすると臭いが消えてしまうような効果の高いものもあるようです。


② ケージ内に脱臭機を置く


フクモモを飼育されている方もよく使っている、お手軽な脱臭機をご紹介しますね。

「小型ハニカム脱臭機エアココロ」

ヤシ殻の活性炭を利用した、ベット専用の脱臭機です。
手のひらに乗るサイズで、フクロモモンガのケージ内において使用できます。
乾電池で動作するので経済的です。

フィルターをまめに交換すると、脱臭効果が高いようですよ。


満栄工業 小型ハニカム脱臭機(6畳まで)aircocolo(エアココロ) HAD-1

満栄工業 小型ハニカム脱臭機(6畳まで)aircocolo(エアココロ) HAD-1

  • 出版社/メーカー: 満栄工業
  • メディア: その他


③ ケージの清掃に重曹を使う


実際に、重層を用いてペットのケージを洗っている方も多いようです。

重層には優れた消臭効果がある上、ヒトや動物の体にも優しいので、安心して使えますよ(^^)


④ ペットシーツを敷く


ペットシーツは、吸水ポリマーがおしっこを吸収し、内側に閉じ込めてくれる仕組みになっています。

フクロモモンガがおしっこをしたら、ペットシーツを取り換えるだけでケージ内を清潔に保つことができます。


ただし、フクロモモンガがペットシーツを囓り、繊維や吸水ポリマーを飲み込んでしまうと、腸閉塞などの事故に繋がる可能性もあります。

最初に様子を見て、フクロモモンガがペットシーツを囓るようでしたら、何も敷かないほうが無難でしょう。



⑤ その他の方法


その他には、

臭いを抑制できるエサが販売されているので、それを与える
●オスの去勢をする


…などの方法もあるようです。


フクロモモンガにも個体差がありますので、どの方法がよいか、おうちのフクモモくんの様子を見ながら試してみてくださいね(^_-)






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

柔軟剤の香りで体調不良――過敏症と「香料公害」


fragrance.jpg近年、アロマや芳香の効能を謳った強い香りの商品が人気です。

けれどもその一方で、洗濯の際に使われる柔軟剤や芳香剤により、気分が悪くなったり体調を崩したりする被害が相次いでいるといいます。

国民生活センターの発表によると、2000年度後半から、柔軟剤の匂いに関する相談が急激に増加しているそうです。





その中には、自分の用いた柔軟剤や芳香剤によるだけでなく、他人が使用している香り被害を受けたという訴えも多数見られるといいます。

具体的には、「柔軟剤を入れて洗濯したタオルで顔を拭いたら、咳が止まらなくなった」「洗濯の際に気分が悪くなった」「隣人の洗濯物の匂いがきつく、頭痛や吐き気がする」「擦れ違った人の芳香臭で、立っていられなくなり、その場にうずくまってしまった」等々…。

柔軟剤や芳香剤に使われている香料には、有機化合物が含まれているものが多く、柔軟剤を用いて洗濯した衣服を室内で干すと、揮発性の有機化合物の濃度が明らかに上昇するという内容のデータも出ているそうです。


すでに、ホームページやポスターで注意を呼びかけている自治体もありますが、メーカー側も「製品の安全確認はできている」としながらも、今後は、香料に対する過敏症の存在を消費者に啓発していくよう対策を取るとのこと。

しかしそもそも、衣服の強い香りは日常生活に絶対不可欠なものでもないので、少しでも人体に悪い影響を与える可能性のある製品は売らないよう、メーカー側が自粛すべきではないでしょうか。





もし本当に“よい香り”を求める消費者のニーズに応えるなら、消費者の健康にも十分配慮した安全な商品のみを販売すべきでしょう。

従来のように、単にコストも手間もかからない工業的な香料や添加物類に安易に依存するのではなく、健康志向やナチュラル志向を「本質的に」追求した商品開発が、今後は求められるものと思います。


有機化合物ではなく、天然ハーブのみを用いた製品を開発する (もちろん天然だからといって過信は禁物ですが)。

あるいは汗臭さや加齢臭をマスクするために芳香剤を使うケースもあるので、香りで元の悪臭をごまかすのではなく、悪臭そのものを解消できるような製品を編み出す。


単に売上を上げるのではなく、消費者の心身の健康を良心的に鑑みながら、社会の流れに見合った商品を提供するのがメーカーの果たすべき役割だと思うのですが、いかがでしょうか?

※参考:国民生活センター「柔軟仕上げ剤のにおいに関する情報提供






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康
広告スペース
Copyright © ナイス!トピックス All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
Designed by KAETENテンプレート

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。